はい、可能です。
ターゲティング条件の設定画面からソーシャルメディアからの流入をターゲティングすることができます。ターゲティングには2つの方法があります。
「参照元種別」から「ソーシャルメディアからの流入」を使用する
流入元フィードにパラメータを設定し、「流入パラメータ」にそのパラメータを指定する
簡易的にソーシャルメディアからの流入をターゲティングする場合にはこちらを利用できます。ここでソーシャルメディアとされるのはGoogle Analyticsのドメイン区分に準拠し、具体的にはFacebook,Twitter,Youtube,Amebaなどがあります。
ソーシャルメディアでは遷移時にリダイレクトを経由するものがあり、URL自体は取れない場合があります。特定のフィードを指定したい場合は流入元URLに指定したパラメータを利用します。
特定のフィードからの流入に限定してターゲティングする場合にはこちらを利用します。フィード内の遷移URLに utm_source=xxx や utm_medium=yyy といったパラメータを追加し、このパラメータを流入パラメータに指定してください。

