スタートガイド
›
Web接客ツール
›
各種機能説明
ABテストを実施する
作成したキャンペーンにはあらかじめ「表示なし」のグループが追加されています。これはクリエイティブの効果検証のためにデフォルトで作成されるものです。

-
「表示なし」を公開中に設定することで、他のクリエイティブを表示した場合とクリエイティブが表示されない場合での効果測定を行うことができます
-
また、1つのキャンペーン内には「表示なし」を除く複数のクリエイティブを設定することができます
-
この際、各クリエイティブの開始トリガー条件により、「表示なし」を利用できる場合とできない場合があります
クリエイティブ設定のパターンと「表示なし」の利用可否
公開中のクリエイティブの設定パターンによる表示なしの利用可否は以下のようになります。
| クリエイティブの数 |
開始トリガー条件のパターン数 |
「表示なし」の利用 |
| 1種類 |
1種類 |
利用可能 |
| 複数種類 |
1種類 |
利用可能 |
| 複数種類 |
複数種類 |
利用不可 |
- クリエイティブの数にかかわらず、開始トリガー条件のパターンが1種類の場合は「表示なし」を利用できます
- 開始トリガー条件のパターンが複数存在する場合、「表示なし」は利用できません
- 公開していないクリエイティブはクリエイティブの数、開始トリガー条件のパターン数のカウントに含まれません
クリエイティブの開始トリガー条件のパターン数が1種類の場合
クリエイティブの開始トリガー条件が1種類の場合に利用できる「表示なし」の開始トリガー条件は、公開中の他のクリエイティブのトリガーと同一のものとして扱われます。(公開中の他のクリエイティブがない場合の開始トリガー条件は自動的に「即時」となります)

この際「表示なし」の開始トリガー条件には 「他の公開クリエイティブに準じる」 と表示されます。
クリエイティブの開始トリガー条件のパターン数が複数の場合
同一のキャンペーンに存在するクリエイティブが異なる開始トリガー条件を持つ場合、「表示なし」を公開にした状態ではキャンペーンの公開ができません。
クリエイティブ設定画面では
- 上記の状態では「保存して設定を完了する」を押すとアラートが表示され、保存できません
- 「表示なし」のステータスを「停止」に変更するか、クリエイティブの表示トリガーを1種類のみにして再度お試しください

キャンペーンダッシュボードでは
- 上記の状態では管理画面上の「本番公開」「再公開」ボタンが押せない状態になります
- さらに管理画面上でアラートが表示されます
- 公開ボタンを押すには「表示なし」を停止にして再度お試し下さい

ABテストの実施例
①「10秒後に表示」のトリガーが設定されたクリエイティブを検証する場合
- 比較対象に「表示なし」を利用できます
- 比較対象として「表示なし」がカウントされるのは、対象ユーザーがページに10秒滞在し比較対象クリエイティブと開始トリガー条件が揃ったタイミングです
②「10秒後に表示」のトリガーが設定されたクリエイティブと「20秒後に表示」のトリガーが設定されたクリエイティブを検証する場合
- 比較対象に「表示なし」は利用できません
- 「10秒後に表示」のクリエイティブと「20秒後に表示」のクリエイティブはそれぞれの開始トリガー条件を満たしたタイミングでカウントされます