スタートガイド › js ライブラリについて › 各種タグの導入
名寄とは、CODE Marketing cloudのSDKで発行されるユーザーIDと、サイト上での一意な会員IDを突合して同一人物のデータとしてまとめることです。 名寄すると、会員IDと紐付いた計測データとユーザーIDに紐付いた計測データがマージされます。
DataSync Importでは、会員(会員IDを含んだ属性)データをCODE Marketing cloudに取り込むことができますが、 Web接客として利用するには、ユーザーIDと会員IDを紐付ける必要があります。
ユーザーIDはブラウザでユニークな値であるためブラウザを跨ぐと別々のユーザーとみなされますが、 会員IDが照会できる状況に限り、ブラウザを跨いで同一ユーザーとみなすことができます。
ITP(Intelligent Tracking Prevention)が搭載されているブラウザではCookieの有効期限が短くなるケースがございます。 Cookieの有効期限が切れると、ユーザーIDが初期化されるため、別のユーザーとみなされますが、 会員IDが照会できる状況に限り、ブラウザを跨いで同一ユーザーとみなすことができます。
_cc('identify', {
"memberId": "c01d3c11-0272-485a-9d0e-72a58f274af0"
})
| 属性キー | 必須 | 概要 | 例 | 型 |
|---|---|---|---|---|
| memberId | ○ | 会員ID | “c01d3c11-0272-485a-9d0e-72a58f274af0” | 文字列型 |
null、undefined のいずれかで指定ください。実装方法で紹介したタグを埋め込むと、一部ブラウザを除いて2年間の有効期限のCookieに会員IDが保持されます。 間違った会員IDを埋め込んでしまった時には、該当のCookieの値を消すには以下のタグを設置します。
_cc('invalidateIdentified');
ただし、該当のCookieの値を削除しますが、既に計測されたデータを元に戻すことはできません。

